美しい夜のお話
- 2015/02/18
- 21:13
すんごくお久しぶりです。ぢぢです。ちゃんと生きております。元気です。13時頃に昼ごはんを食べて、16時30分にとんこつラーメン(+替え玉2)を食べられるくらいには。都内に出るときの移動の友に大体1冊本を買うのですが、つい最近読んだものをご紹介。なんてことをたまにはしてみようかと。角田光代さんの「幾千の夜、昨日の月」というエッセイです。「小さいころに初めて意識した」、「予期せず到着が遅くなってしまった旅先での...
第17回しおさいコンサートおわり
- 2013/06/10
- 21:01
きのう(2013/06/10)でした。おととい(6/9)、朝葛飾で室内楽の練習に参加、夜鴨川で吹奏楽の練習に参加し、さらに深夜夜更かし。当日の朝とても眠いという、いつもの日曜の朝を迎えておりましたが、本番前までにはコンディションを整えられて参加できたと思います。今回は2団体で参加。1つ目は、混声合唱。演奏曲目は「見上げてごらん夜の星を」と「Stand Alone」1?年ぶりに合唱で参加しました。緊張するかなと思ったけど、意外と平...
早期退職する教員を責めるべきでないと思う
- 2013/01/24
- 23:53
あまりに、イライラしたので書きます。ここのところ、教員の早期退職の件で、早期退職する教員に対して非難が上がっているようです。一般人はもとより、片山議員とか、文科相とか、神奈川県知事とか。私は、教員に対して一切非難できないと思います。だって、報酬が150万も減っちゃうんですよ。ただ働きどころかマイナスで働けって言ってるんですよ?それを言っている人は、自分も同じ条件で働くんでしょうか?おかしいと思いませ...
10うん年ぶりの合唱伴奏
- 2012/11/11
- 22:22
いつの間にか11月も半ばですね。編曲4曲がほとんど手付かずです。旧作の改作の浄書が終わっていません。製品化作業も詰まっています。そして、お金がありません。手を付けたくない口座から引き落とさないと月末の引き落としがぁぁぁぁぁぁぁああああああ。2期分の市県民税がイタカタヨ…\(^o^)/ダレカソッキンニナルオシゴトクダサイナ。イマダッタラ、イロイロネビキシチャウカモヨ、カモヨ。話は変わって。本日は久々に合唱の伴...
鴨吹練習とか録音の感想とか
- 2012/10/29
- 00:11
今週、土日は鴨吹の練習でした。土曜日は振って、日曜は吹いて。振るのも少しマシにしたいです。今年はかなり、攻めの選曲にしてしまったので、曲の完成度が若干ヤバメデス。へへへへ。別件この間のレコーディングの音源が届きました。うげー、大きな課題が見つかった。難しいのを改善しなくてはいけないのはもうわかっている。それ以外、POPSのアレンジって、自分の中では、原曲のイメージを損なわないものがいいと思っていたんで...