コメント
No title
田舎は移動手段がバイクや車メインなので
あまり満員電車などは縁が無いのですが
(あってもレベルが違う)
TVとかで見てたら凄いですもんね!
アレに乗るのは私は絶対無理です・・・
毎日なんか想像しただけでおかしくなりそうだ(>_<)
私は基本的に夜型人間ですので、フレックス
勤務に憧れてました。(朝が苦手なのありますが^^;)
でもそんなの業種が限られてきますよね。。。
あ、でも生活リズムがバラバラになってしまうのか・・・
あれ?何が言いたかったんだっけ・・・
ともあれ、頑張ってください
あまり満員電車などは縁が無いのですが
(あってもレベルが違う)
TVとかで見てたら凄いですもんね!
アレに乗るのは私は絶対無理です・・・
毎日なんか想像しただけでおかしくなりそうだ(>_<)
私は基本的に夜型人間ですので、フレックス
勤務に憧れてました。(朝が苦手なのありますが^^;)
でもそんなの業種が限られてきますよね。。。
あ、でも生活リズムがバラバラになってしまうのか・・・
あれ?何が言いたかったんだっけ・・・
ともあれ、頑張ってください

二代目さんへ
本当です。自分もだいっ嫌いです満員電車。
フレックス。確かに出来ない業種もあるかもしれません。相手あっての仕事はそうですよね。。。
ただ少なくとも、ソフトウェア開発は一日数時間だけ、関係する人が進捗とか問題点を確認できれば全く問題なくできる仕事だと思います。
そうでなくても、首都圏でいっせいにやれば出来ないことないと思っています。
難しいことはわからないので、正しいのかは?ですが、要はお客さんと時間が合わないことが業務の支障だと思うっているんですが、お客さんも含め全員同時にずらせば、問題ないですよね?
ちょっと、無謀かもしれないですが、そういうこと考えていました。
小さい単位で頑張らせるんでは無理だと思うので、大きくドカンです。
そうするって国のトップが決めちゃえば、最初は混乱しつつもなんとかなるんじゃないかなぁなんて思っています。
また、別の問題があるかもしれないですが。。。そしたらまたそれを解決すればいいと思います。
って、コメントの返信とずれてきちゃいました
ごめんなさい。。。
フレックス。確かに出来ない業種もあるかもしれません。相手あっての仕事はそうですよね。。。
ただ少なくとも、ソフトウェア開発は一日数時間だけ、関係する人が進捗とか問題点を確認できれば全く問題なくできる仕事だと思います。
そうでなくても、首都圏でいっせいにやれば出来ないことないと思っています。
難しいことはわからないので、正しいのかは?ですが、要はお客さんと時間が合わないことが業務の支障だと思うっているんですが、お客さんも含め全員同時にずらせば、問題ないですよね?
ちょっと、無謀かもしれないですが、そういうこと考えていました。
小さい単位で頑張らせるんでは無理だと思うので、大きくドカンです。
そうするって国のトップが決めちゃえば、最初は混乱しつつもなんとかなるんじゃないかなぁなんて思っています。
また、別の問題があるかもしれないですが。。。そしたらまたそれを解決すればいいと思います。
って、コメントの返信とずれてきちゃいました

ごめんなさい。。。