10うん年ぶりの合唱伴奏
- 2012/11/11
- 22:22
いつの間にか11月も半ばですね。
編曲4曲がほとんど手付かずです。
旧作の改作の浄書が終わっていません。
製品化作業も詰まっています。
そして、お金がありません。
手を付けたくない口座から引き落とさないと月末の引き落としがぁぁぁぁぁぁぁああああああ。
2期分の市県民税がイタカタヨ…
\(^o^)/
ダレカソッキンニナルオシゴトクダサイナ。
イマダッタラ、イロイロネビキシチャウカモヨ、カモヨ。
話は変わって。
本日は久々に合唱の伴奏をしてきました。
自治体の文化祭に出る合唱団の伴奏者でした。
いい感じの緊張、これはいい演奏ができるんではないかないか?という期待を胸に本番を迎えたわけですが、しかーし、そんなうまくいくわけがなく、左手の間違えが少々(結構跳躍が…言い訳です)。アルペジオも綺麗にいった…かな?
65点くらいという感じでした。
観客の反応がどうだったのか気になります。
結構いいピアノだったのに、ホールに反響版がない(というかはずしてた?)のが残念でございました。
歌ばっかりじゃないからしょうがないんだろうけど…
うまくかけないから、具体的には書かないけど、印象的なお話もありました。
この出会いが何かにつながるといいなぁ。

にほんブログ村
近々記事にしますが、来る2012年12月9日 鴨川市民会館にて鴨川吹奏楽団の定期演奏会が開催されます。
今回は、自作自演が2曲もありまっせ。
指揮も振っちゃうよ!?
普段見られない、でく人形がするような指揮がみたい方は是非ご来場ください。
私の楽曲のファンの方も大歓迎です(笑)
編曲4曲がほとんど手付かずです。
旧作の改作の浄書が終わっていません。
製品化作業も詰まっています。
そして、お金がありません。
手を付けたくない口座から引き落とさないと月末の引き落としがぁぁぁぁぁぁぁああああああ。
2期分の市県民税がイタカタヨ…
\(^o^)/
ダレカソッキンニナルオシゴトクダサイナ。
イマダッタラ、イロイロネビキシチャウカモヨ、カモヨ。
話は変わって。
本日は久々に合唱の伴奏をしてきました。
自治体の文化祭に出る合唱団の伴奏者でした。
いい感じの緊張、これはいい演奏ができるんではないかないか?という期待を胸に本番を迎えたわけですが、しかーし、そんなうまくいくわけがなく、左手の間違えが少々(結構跳躍が…言い訳です)。アルペジオも綺麗にいった…かな?
65点くらいという感じでした。
観客の反応がどうだったのか気になります。
結構いいピアノだったのに、ホールに反響版がない(というかはずしてた?)のが残念でございました。
歌ばっかりじゃないからしょうがないんだろうけど…
うまくかけないから、具体的には書かないけど、印象的なお話もありました。
この出会いが何かにつながるといいなぁ。

にほんブログ村
近々記事にしますが、来る2012年12月9日 鴨川市民会館にて鴨川吹奏楽団の定期演奏会が開催されます。
今回は、自作自演が2曲もありまっせ。
指揮も振っちゃうよ!?
普段見られない、でく人形がするような指揮がみたい方は是非ご来場ください。
私の楽曲のファンの方も大歓迎です(笑)

- 関連記事
スポンサーサイト